東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

岩手県

  • HOME
  • Home
  • 岩手県
中尊寺

【岩手県】奥州藤原氏三代の寺院として有名な世界遺産「中尊寺」

岩手県西磐井郡平泉町にある中尊寺(ちゅうそんじ)は天台宗東北大本山の寺院です。奥州三十三観音番外札所になっており、山号は関山(かんざん)、本尊は釈迦如来。 慈覚...

NEFT編集部NEFT編集部2016.09.12

  • 
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
24hランキング
おすすめ記事
  • ウイスキーコレクション郡山
    東北初のウイスキーイベント「ウイスキーコレクション郡山」体験レポート...
  • 日本のストーンサークル「大湯環状列石」は縄文時代の聖地?【秋田県】
  • 盛岡に残る明治の邸宅「南昌荘」【岩手県盛岡市】
  • 真田幸村公之像
    伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所【宮城県】
  • 蒲生氏郷の墓(五輪塔)
    キリシタンにして「利休七哲」|多彩な顔を持っていた蒲生氏郷の墓所【福...
  • 伝統的な家族の肖像
    岩手県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • 仙台雪菜
    冬に美味しい仙台雪菜とは?おすすめアレンジ料理もご紹介!【宮城県】
  • 「酢の素」とは?佐々木朗希投手お気に入りのご当地調味料【岩手県】
  • 「八戸前沖さば」とは?旬の時期やおすすめの調理法をご紹介【青森県】
  • 【秋田県】きりたんぽ鍋と比内地鶏の美味しい関係!
  • ほや酔明のバリエーション
    宮城といえばホヤ!仙台駅で買えるおすすめのホヤのお土産5選!
  • 仙台名物「セリ鍋」
    宮城県の冬の名物料理「セリ鍋」でポカポカ身体を暖めよう!
  • カジキマグロのイメージ
    いわきに出かけてカジキを食べよう!ユニークメニューもどんどん登場中!...
  • BBQ
    青森県のBBQは普通じゃない!サガリやホルモンがメインって本当?
  • 【連載①:前九年の役・後三年の役】平安時代末期の奥羽戦役はなぜ起こった...
  • 霞城セントラル展望室からの山形市街
    【山形県】江戸時代の香りが残る山形市の十日町・七日町を歩く
  • 阿仁鉱山
    江戸時代には日本一といわれ久保田藩を支えた阿仁鉱山【秋田県北秋田市】
  • 「南部曲り家」は馬の重要性を熟知していた南部藩独自の住居【岩手県】
  • 鉄道開業150周年 JR東日本パス
    【JR東日本パスの旅:説明〜準備編】行ってきます!鉄道開業150年記念!
  • 木地山こけしの表情
    木地山こけし – 憂いを感じる独特な表情が特徴的な秋田の伝統こけし...
  • 猫好きによる猫の大祭「猫塚古墳ねこまつり」と猫の伝説【宮城県仙台市】
  • 復元された大型掘立柱建物
    「三内丸山遺跡」は本州最北の地にある日本最大規模の縄文遺跡【青森県】
ケサランパサランのイラスト
ケサランパサランとは?福をもたらす不思議な物体を詳しく解説【...
【福島県福島市】 後世に残したい福島県の文化財「福島市民家園」
絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【...
【山形県高畠町】犬と猫を祭るお宮?犬の宮・猫の宮の歴史につい...
【鳥海山・飛島ジオパーク:遊佐・酒田編】鳥海山からの恵みで潤...
【宮城県丸森町】江戸後期から町を見守るお屋敷!斎理屋敷で時の...
【秋田】有名学者が生み出した陶器?《阿仁焼》
【福島県伊達市】パワースポット霊山を巡る旅、伊達市霊山町
【福島県福島市】花見山と合わせて寄りたい観光地と一度は食べた...
最上紅花
日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
【岩手県花巻市】深さ1.4m!日本一の立ち湯。ノスタルジックな木造...
【福島県南会津郡】那須火山帯の豊富な温泉が魅力。「大内宿」や...
【山形県米沢市】米沢ってどんなところ?歴史・観光地・名物など”...
陽徳院(愛姫)
愛姫とはどんな人物?伊達政宗の賢妻となった軌跡を辿る【福島県】
光禅寺入口の最上家の家紋
出羽57万石、最上家最大の版図を築いた最上義光公の菩提寺「光禅...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.