投稿者の記事一覧
-
【山形県上山市】こんにゃく番所?ん?、そこには旧宿場町に関所のような門構えがあった!
こんにゃく番所、番所?って何でしょう。こちらは山形県上山市にあるこんにゃく専門店なのです。何から何までこんにゃくを原料に作られている全国でも珍しいこんにゃく料理をメインにした店が「丹野こんにゃく番所」です。驚くほど種類のあ…
-
【山形県最上郡】3月までコタツで楽しめる「最上川舟下り」船頭さんの唄う『よーいさのまかしょ~』を聞きに行きましょ!
松尾芭蕉の詠んだ句で有名な『五月雨を集めて早し最上川』の最上川の舟下りに3月末までコタツ舟が運行さ…
-
【山形県蔵王温泉】スキーと樹氷だけじゃない冬の蔵王は温泉のはしごもおすすめ!
冬の樹氷で有名な山形蔵王は効能の高い温泉でも名が通っています。数々の旅館もひしめいています…
-
【福島県喜多方市】「喜多方ラーメン」目の前に温泉?営業3時間?隠れた旨い名店が県境にあった!
山形県との県境に近い所でそっと営業している「喜多方ラーメン」の食堂が旨い!との評判をキャッチし早速…
-
【山形県高畠町】駅に温泉?駅前に幻想的な冬咲牡丹もあった|青鬼の優しさに触れる高畠町へ
日本のアンデルセンと呼ばれる童話作家の『浜田広介』は、山形県高畠町出身です。代表作ともいわ…
-
【山形県】山形が雛で染まる。古代雛や京雛そしてつるし雛まで各地域のお雛様をご紹介!
-
【山形県大蔵村】豪雪の中の幻想!肘折温泉で恒例のイベント、魅惑の雪と温泉に浸ってみよう
-
【山形県米沢市】雪の下で成長の野菜 米沢だけで伝承されている野菜の「ふすべ漬け」って?
-
【山形県南陽市】『つるの恩返し』伝説のある寺院(鶴布山珍蔵寺)寺院最寄り駅がリニューアル!
-
【山形県庄内地方】身も心も温まる庄内地方で愛され続けている「どんがら汁」とは!?