東北の観光地島
-
【山形県酒田市】山形県唯一の有人離島『飛島』そこには渡り鳥と夕日に癒される日常が!
日本海に浮かぶ小さな島「飛島(とびしま)」は山形県酒田市から北西方向に39kmの日本海上に位置する山形県唯一の有人離島です。島からは天気の良い日には『鳥海山』を望むことができ、酒田港から船(定期便)で1時間弱で訪れられ、島内には天…
-
【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
前の記事:【連載:奥の細道を辿る②】宮城県入りした芭蕉と曾良は杜の都仙台を目指す…
-
【宮城県】宮城県のおすすめビーチ5選!透明度が高く水質良好のビーチはここ!
宮城県では毎年5月ごろ、県内で海水浴場が開設されるビーチの水質検査を行っています。2023…
-
【青森県】青森県のおすすめビーチ6選!太平洋と日本海、陸奥湾に津軽海峡と…海がいっぱいの青森県!
青森県は東北で唯一、太平洋と日本海に面しているだけでなく陸奥湾と津軽海峡などもあり、東北一長い海岸…
-
【岩手県】岩手県のおすすめビーチ5選!徐々によみがえってきた三陸海岸の賑わい!
岩手県の三陸海岸にはかつて、変化に富んだ海岸線にたくさんの海水浴場がありましたが、2011年の震災…
-
【山形県】山形県のおすすめビーチ5選!海岸線は東北一短くとも個性的なビーチがたくさん!
-
【山形県酒田市】江戸時代に北前船で栄えた飛島は、今、注目を集める地球が創った公園ジオパーク
-
【福島県いわき市小名浜】小名浜マリンブリッジの開通で、再び活況を取り戻した小名浜
-
【青森県】青森県のおすすめローカル線3選!車窓から楽しむ桜と林檎と海と雪
-
【福島県】猪苗代湖「翁島」の由来となった逸話とは?