東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

ワイン

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • お酒
  • ワイン

【福島】隠れた名品も!!福島の豊かな自然から生まれたワインの魅力

日本のワイン名産地といえば、山梨、山形、長野といった県をイメージする方が多いと思います。けれど、福島県でもワインが醸造されていること、またワイン用ぶどうの栽培も...

はづきぃはづきぃ2017.07.14

高畠ワイナリーの外観

【山形県高畠町】北緯38度、アメリカのワイン銘醸地ナパバレーと同緯度に...

高畠町は、山形県の南部に位置し、古くから稲作をはじめ、ぶどうやラ・フランスなどの農業が盛んな町です。デラウェア品種については、市町村単位では全国一の出荷数を誇る...

.NEFT(ネフト)編集部2016.10.28

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
24hランキング
おすすめ記事
  • 秋田駅の巨大秋田犬
    【JR東日本パスの旅:1日目後編】初日の宿泊地「秋田市」散策と旨い地酒に...
  • 鹽竈神社と志波彦神社
    昔は国から特別扱いされていた?陸奥国一之宮の鹽竈神社と志波彦神社【宮...
  • うそかえ祭の木彫りのうそ鳥
    一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポート【福...
  • 医王寺の山門
    義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福島県】
  • 北海道には宮城と所縁のある土地が多い?仙台藩士の移住と北海道開拓史【...
  • 大安寺にある留守家墓所
    奥州水沢に息づく水沢伊達家・留守氏の菩提寺「大安寺」【岩手県】
キーワードで検索
ピックアップ
  • お土産にも最適!「仙台長なす漬」とは?買える場所も紹介【宮城県】
  • ナメタガレイ
    宮城の年取り魚「ナメタガレイ」で年を越そう!
  • 常温で日持ちするずんだ餅
    仙台駅で買える「常温で日持ちするずんだ餅」は気軽なお土産に最適!【宮...
  • イギリストーストのパッケージ
    イギリストーストは県民フード?ご当地パンの魅力に迫る!【青森県】
  • 福島の地酒5選|大切な人へのお土産や贈り物におすすめの日本酒を紹介
  • 【山形県】さくらんぼを買うならここ!地元民が選ぶおすすめ直売所3選と美...
  • 三浦酒造
    品評会で金賞常連の「豊盃」|「ホーハイ節」との関係に直売所まで詳しく紹...
  • 福島県は実は納豆県って知ってた?おすすめ商品やマル秘納豆アレンジも紹介
  • 栗駒山の紅葉
    大規模な地すべり災害から学ぶ栗駒山麓ジオパーク【宮城県】
  • 泉せんべろ
    仙台の副都心「泉中央駅」周辺の個性的なせんべろ酒場をご紹介!【宮城県】
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • 標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土平天文台」【福島県】
  • 【福島県南相馬市】800年間にわたり独自の文化を育んだ奥州相馬氏の足跡を...
  • 【連載②:前九年の役・後三年の役】前九年の役は休戦から再び戦いへ、苦戦...
  • 黒塚の岩屋から文知摺石へ。伝説の岩を見学した松尾芭蕉【福島県】
  • 【山形県鶴岡市】何百年も受け継がれてきた鶴岡の食文化
三湖伝説 - 旅する八郎太郎
【北東北の三湖伝説:後編】物語を肉付けする各地に伝わるサイド...
大寶館
北前船の寄港地「鶴岡」に残る歴史遺産【山形県】
度々の大火に見舞われ様変わりした明治以降の久保田城の城下町【...
二階堂盛義イラスト
どんな生涯だった?衝撃的な顔グラフィックが有名な武将・二階堂...
金塊
奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
赤べこ
会津の郷土玩具「赤べこ」縁起物としての意味や絵付を学ぶ【福島県】
【秋田県大仙市】古四王神社とは?秋田県大仙市に密かに佇む重要...
【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再...
【山形県新庄市】日本一の山車行列といわれる重要無形民俗文化財...
第62回なまはげ柴灯まつり
初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋...
石雲寺の石碑
伊達三傑と称された名将 茂庭綱元の血筋が眠る石雲寺の茂庭家霊屋...
【宮城県柴田郡】一目千本桜に梅団地!桜と梅の町 大河原
【山形県】暑い夏を乗り切る秘策は山形にあり?山形の「冷やし文...
度々争いの舞台となった横手の歴史と現在の街並み【秋田県】
源義経
「夏草や 兵共が 夢の跡」源義経終焉の地・高館【岩手県平泉町】
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…