東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

福島県

  • HOME
  • Home
  • 福島県
磐梯山

会津富士とも呼ばれる福島の名峰「磐梯山」

会津富士の別名を持つ活火山 磐梯山は福島県にある活火山の一つで、基底部の幅は10kmほどの規模になります。 秀麗な山容が特徴で、別名では会津富士とも呼ばれていま...

NEFT編集部NEFT編集部2016.09.12

  • 
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
24hランキング
おすすめ記事
  • 伝統的な家族の肖像
    岩手県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
  • 木下駒
    木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形が起源の...
  • 二本松神社の参道
    提灯祭りで有名な旧二本松藩の総鎮守「二本松神社」【福島県】
  • 戊辰戦争時の弾痕跡
    戊辰戦争の痕跡が残る唯一の現存する建築物「旧滝沢本陣」【福島県】
  • 町は歩くとおもしろい!JR二本松駅付近で気軽につまめる「ちょい食べグル...
  • どうして世界各地には[白神山地]より広いブナの原生林がなくなった?【青...
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • スモッチパッケージ
    山形県発の燻製グルメ「スモッち」の魅力とアレンジレシピ!
  • 青森は隠れた馬肉の産地!なぜ馬肉文化が広まったのか理由を解説
  • 十和田バラ焼きとは?発祥の店やレシピを紹介【青森県】
  • 凍み餅
    凍み餅を食する|生活の知恵が生んだ究極の保存食【福島県】
  • 筋子の消費量日本一!県民が語る熱々ご飯のお供の魅力【青森県】
  • 盛岡冷麺①
    【岩手県盛岡市】外せないソウルフード「盛岡冷麺」!歴史やオススメ店、...
  • 海宝漬
    三陸の海の幸を詰め込んだ「中村家の海宝漬」の美味しさの秘密【岩手県】
  • 東北・信越限定商品「焼きそばバゴォーン」
    焼きそばバゴォーンはなぜ東北で愛されるのか?地域限定のソウルフードに迫る
  • 【秋田のささら踊り:前編】「ささら踊り」のルーツ?ヒントは「獅子舞」...
  • 織田信長
    織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社も紹介【山形県】
  • 舞草鍛冶の刀工(イメージ)
    【前編】最古級の刀工集団、奥州「舞草鍛冶」とは? 日本刀の発展に与えた...
  • 秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...
  • 大満寺虚空蔵堂
    向山にある大満寺 虚空蔵尊の千躰仏は仙台の地名のルーツ?【宮城県】
  • 明治時代の家族写真
    山形県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
  • 新青森駅の津軽こけし
    【JR東日本パスの旅:3日目】自宅で英気を養って日帰り青森弾丸ツアー!
  • 鹿角市に眠るピラミッド伝説、その名はクロマンタ!【秋田県】
秋田の武将
秋田県の戦国武将3選!安東愛季・戸沢盛安・小野寺景道
平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
【おすすめの秋祭り:山形編】山形の美味しい秋祭りを楽しもう!
絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【...
最上紅花
日本遺産・日本農業遺産に認定された「最上紅花」【山形県】
【青森県】朱色の鳥居がどこまでも続く「千本鳥居」の光景とは
大湯環状列石は日本の縄文時代のストーンサークル!?【秋田県】
角田市スペースタワー・コスモハウスのロケット
宮城県県南は歴史と科学技術!?白石・角田の見所を紹介!
【岩手県遠野】「とおの物語の館」は昔話を体感できる!妖怪の故...
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
【後編】赤湯に水心子正秀にまつわる石碑が!|山形県の赤湯温泉
愛宕神社の寺号額
火の神カグツチを祀る辰年と巳年の守り本尊!愛宕山の愛宕神社(...
弘前市で民俗芸能を満喫!津軽三味線が聞ける居酒屋3選【青森県】
青森弘前の鬼神社を紹介!鬼沢に伝わる“角のない鬼”の伝説とは?
実際に行ってみた、青森冬の三大まつり「八戸のえんぶり」現地レ...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.