四寺廻廊

  1. 瑞巌寺(入口)

    【宮城】日本三景松島にある伊達政宗が再興した寺院「瑞巌寺」

    瑞巌寺は、宮城県宮城郡松島町にある臨済宗の寺院で、山号を含めた正式名称は松島青龍山瑞巌円福禅寺(しょうとう せいりゅうざん ずいがん えんぷく ぜんじ)。「日本三景」として知られる風光明媚な松島の風景の一角を占めており、この寺院の門前には…

  2. 山寺立石寺

    【山形県】中尊寺・毛越寺・瑞巌寺と四寺廻廊の一角をなす立石寺(山寺)

    山形県にある宝珠山立石寺(りっしゃくじ)。通称:山寺(やまでら)は、貞観2年(860年)に清和天皇…

  3. 毛越寺(入口)

    【岩手県】岩手平泉が誇る世界遺産「毛越寺」

    岩手県平泉町にある毛越寺(もうつうじ)は、薬師如来(やくしにょらい)立像を本尊とする天台宗の寺院で…

  4. 中尊寺

    【岩手県】奥州藤原氏三代の寺院として有名な世界遺産「中尊寺」

    岩手県西磐井郡平泉町にある中尊寺(ちゅうそんじ)は天台宗東北大本山の寺院です。奥州三十三観音番外札…

ピックアップ

  1. 山寺
  2. 蔵王のたまごぷりん

ランダムピックアップ

  1. 田沢湖
  2. 夜の鶴ヶ城
PAGE TOP