東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

洋食

  • HOME
  • Home
  • 東北のグルメ
  • 食事
  • 洋食
バラ

【宮城県加美郡】ガーデンでウェディングも!?『やくらいガーデン』で花...

薬萊山(やくらいさん)は宮城県北部、加美郡から山形県へと向かう道中にある円錐型の山です。 わずか533mという低い標高ながら、その美しい形から、加美郡の名を冠し...

ちもん2018.09.17

オガール紫波

オガール紫波で岩手の魅力を満喫しよう!

岩手の中心、盛岡市の南にある紫波町は、今、持続的に発展する街として大きくなっています。 そのプロジェクトの名は、オガールプロジェクト。 JR紫波中央駅前の都市整...

ちもん2017.12.21

フルーツピークスでフルーツデトックスコースを楽しもう【福島県】

福島でとびっきり美味しい果物を味わえる場所といえば「フルーツピークス(fruits peaks)」のカフェ。1924年創業という歴史ある果物専門店の直営だけに、...

はづきぃはづきぃ2017.08.29

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
24hランキング
おすすめ記事
  • 三湖伝説の三匹の龍神(南祖坊・八郎太郎・辰子)
    【北東北の三湖伝説:前編】三県を股にかける壮大な民間伝承「三湖伝説」...
  • 【東北で広がるキリスト教:中編】隠れキリシタンの里となった宮城県北【...
  • 銀河鉄道999の松本零士デザイン「Galaxy Gotto」とは?【宮城県気仙沼市】
  • 安久津八幡神社の三重塔
    置賜地方唯一の三重塔があるのに歴史に謎が多い安久津八幡神社【山形県】
  • 【岩手県盛岡市】盛岡を上から眺めて楽しもう!市街を見わたす展望台と周...
  • キハ82系
    地方の特急列車網構築に多大な貢献をしたキハ80系気動車
キーワードで検索
ピックアップ
  • 高畠ワイナリーのサイン
    高畠ワイナリーで至福の一杯を!こだわり抜かれたワインと出会う【山形県】
  • 【福島県】郡山市の「キャベツ餅」とは?素朴な味わいに舌鼓!正月のマン...
  • クラフトビール
    【福島県会津・県南エリアのクラフトビール】老舗から新興醸造所まで4選!
  • 秋田の駅弁といえばこれ!花善の鶏めし弁当の魅力を語る!
  • 福島県のチョコレート味のお菓子!あの銘菓の限定フレーバーも?
  • 太郎庵の銘菓「会津の天神さま」ふんわりブッセにチーズクリームがクセに...
  • しそ巻きあんずって青森県・秋田県だけ?作り方やアレンジレシピを紹介
  • 心がほっこり温まる!会津の郷土料理で日本食の素晴らしさを実感!【福島県】
  • 三本木館山公園(大崎市)
    水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
  • 【連載⑦:前九年の役・後三年の役】源氏と東国武者の絆、奥州藤原氏100年...
  • 【秋田県】のおすすめローカル鉄道路線4選!バラエティに富んだ秋田の地方...
  • 奥の細道6
    【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひとつ、出羽...
  • 安久津八幡神社の三重塔
    置賜地方唯一の三重塔があるのに歴史に謎が多い安久津八幡神社【山形県】
  • 枡はんの濃口ラーメン
    全国有数のラーメン激戦区、郡山市で長年愛される「郡山ブラック」とは?...
  • 犬の宮の狛犬
    犬の宮・猫の宮 – 幻の日本犬 高安犬の発祥地に鎮座する犬と猫を祀...
  • 刈田嶺神社(蔵王大権現の扁額)
    山頂と麓の温泉街で引っ越しを繰り返すご神体がある?宮城蔵王の刈田嶺神...
二階堂盛義イラスト
どんな生涯だった?衝撃的な顔グラフィックが有名な武将・二階堂...
うねめ伝説
悲恋の物語「采女伝説」とは?現代も残る言い伝えの影【福島県郡...
青森の武将
青森県の戦国武将3選!津軽為信・石川高信・浪岡具永
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた...
【岩手県遠野】「とおの物語の館」は昔話を体感できる!妖怪の故...
【鳥海山・飛島ジオパーク:遊佐・酒田編】鳥海山からの恵みで潤...
2025.07.22 会津田島祇園祭_日本一の花嫁行列
【会津田島祇園祭フォトレポート:後編】日本一の花嫁行列とも呼...
原方刺し子
【山形県米沢市】原方刺し子は米沢の伝統と文化の象徴!
秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れ...
会津東軍墓地「阿弥陀寺」
戊辰戦争における会津藩戦没者埋葬地と新選組 斎藤一の墓がある阿...
夜の鶴ヶ城
【福島県】幕末の悲劇の舞台となった「鶴ヶ城」の歴史とは
2025.07.22 会津田島祇園祭_00
【会津田島祇園祭フォトレポート:前編】宵祭の大屋台で上演され...
【山形県米沢市】雪灯篭まつり|雪国ならではの幻想的な風景に会...
伊達政宗騎馬像
青葉城?仙台城?伊達政宗が建てた仙台藩の拠点を紹介!
一から九まで「戸の付く地名」【三戸編】南部氏発祥の地・三戸は...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…