東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

峠

  • HOME
  • Home
  • 峠
交通

なぜか珍名が多い?奥羽本線の駅名【福島・山形・秋田】

「奥羽本線」は、福島駅から山形駅、秋田駅といった駅を経て青森駅に至るJR東日本の路線です。東北地方を南北方向に貫く幹線の1つで、かつては全区間を走破する特急列車...

小野 雄人小野 雄人2024.05.22

24hランキング
おすすめ記事
  • 世界の鬼
    「鬼の館」は世界中の鬼が集う鬼の博物館!【岩手県北上市】
  • 鹿踊
    伊達と南部の民俗芸能「鹿踊」|ささらホール閉館事業現地レポ【岩手県】
  • 【東北で広がるキリスト教:前編】隠れキリシタンの里となった宮城県北~...
  • 光禅寺入口の最上家の家紋
    出羽57万石、最上家最大の版図を築いた最上義光公の菩提寺「光禅寺」【山...
  • 古流武術(宮城・福島編)
    【宮城・福島編】東北六県の貴重な古流武術! 今も伝承される特殊な技の数...
  • JR盛岡駅の駅ナカグルメを味わい尽くす!海鮮に地酒にクラフトビール、ご...
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • 南部杜氏の日本酒
    南部杜氏の歴史と代表的な酒蔵5選~岩手が誇る酒造りの匠たち〜
  • 味噌
    【秋田県】米どころ秋田の「秋田味噌」の歴史と美味しさのヒミツ
  • 秋田県の魚といえばこれ!《ハタハタ》と《しょっつる鍋》
  • 【宮城県】ずんだ餅の「ずんだ」って何?語源の由来から美味しさをご紹介!
  • 青森市発『味噌カレー牛乳ラーメン』とは?誕生秘話や気になる味を紹介【...
  • 【岩手県】くるみ豆腐とは?地元で愛される理由から作り方まで詳しくご紹介
  • 秋田に行ったら食べてみたいサラダ寒天とは!?名前だけではわからない味...
  • 常温で日持ちするずんだ餅
    仙台駅で買える「常温で日持ちするずんだ餅」は気軽なお土産に最適!【宮...
  • 4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 盛岡せんべろ
    北東北最大のせんべろ天国「盛岡市」地元民が集うせんべろ酒場5選!【岩手...
  • 酒田せんべろ
    「酒田」と「鶴岡」は老舗の大衆酒場と焼き鳥店と立ち呑みでせんべろ!【...
  • 潟沼(かたぬま)
    潟沼(かたぬま)とは?|鳴子温泉郷にある魚も住めない“超強酸性”の湖【...
  • 十二支
    津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
  • 一庵の二色板そば
    美味しくてボリューム満点、その上コスパもいい!天童市のそば処「一庵」...
  • 岩手県釜石市の世界遺産「橋野鉄鉱山」は明治日本の産業革命を象徴する構...
ひな祭り
山形が雛で染まる!古代雛や京雛そしてつるし雛まで山形各地のお...
三湖伝説の三匹の龍神(南祖坊・八郎太郎・辰子)
【北東北の三湖伝説:前編】三県を股にかける壮大な民間伝承「三...
野口英世の足跡を辿ろう!福島県内に点在するおすすめスポット4選!
絵姿女房イラスト
「絵姿女房」とは?あらすじから特徴まで詳しく解説【山形県】
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(2)】先人たちの知恵がもた...
平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
各地に旅立つ舞草鍛冶の職人(イメージ)
【中編】最古級の刀工集団、奥州「舞草鍛冶」とは? 日本刀の発展...
3体の大型立佞武多
【青森県五所川原】ド迫力!「五所川原立佞武多」の歴史と感動が...
続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく...
どんどん焼き
【山形県山形市】山形のソウルフード「どんどん焼き」?おやつと...
宮城の武将
宮城県の戦国武将3選!伊達政宗・片倉景綱・伊達成実
上杉鷹山
米沢市内の小中学校には必ず飾られている肖像画の人物「上杉鷹山...
【岩手県釜石市】釜石湾を見守る巨大仏、東北三大巨大仏の一つ「...
福島県は実は納豆県って知ってた?おすすめ商品やマル秘納豆アレ...
500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.