多賀城碑

  1. 【宮城県多賀城市】平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」

    『多賀城(たがじょう)』(宮城県多賀城市)は、奈良時代に大和朝廷が未開の地だった蝦夷(えみし/東北地方)を支配するための拠点として築いた城で、陸奥国(むつのくに)と呼ばれた東北地方の国府と鎮守府(ちんじゅふ/軍事拠点)が置かれました。…

ピックアップ

  1. 仙台駅東口
  2. 試飲
  3. 開山堂

ランダムピックアップ

  1. 大内宿全景
  2. 浅草寺
  3. 花咲く植物園
  4. 工場
PAGE TOP