東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

梅

  • HOME
  • Home
  • 梅
お酒

梅と名がつくあんず「八助梅」と正真正銘の梅「豊後」どっちがどっち?【...

青森県の特産物に「梅」と「あんず」があります。ふっくらと実るその姿は、風土の豊かさを感じる佇まいです。 しかし、実は青森県では「うめと呼ばれるあんず」があったり...

加橋 もと春加橋 もと春2022.05.17

24hランキング
おすすめ記事
  • 山形のだし
    山形の「だし」は何にでも合う万能お手軽郷土料理!【山形県】
  • 2023年の干支は「卯」、仙台特有の干支信仰「卦体神」とは?【宮城県仙台市】
  • 特別純米酒「川口納豆」
    酒蔵御法度のはずの納豆ラベルの日本酒?同郷企業のコラボ商品 特別純米酒...
  • 十二支
    津軽一代様|東北の干支守り本尊霊場:青森編
  • 【青森】法界折って何?津軽のお盆の風習がカラフルで独特過ぎる
  • 東北6県城自慢「桜と天守が東北一美しい!」築城時の面影が残る弘前城【...
キーワードで検索
ピックアップ
  • 【福島】1個でもボリューミィ~ 福島来たら「しみてん」食べなきゃ!
  • 新鮮な牡蠣
    牡蠣を使った加工品「牡蠣味噌」や「牡蠣の潮煮」はお土産に最適!【宮城県】
  • 青森名産「嶽きみ」を堪能しよう!美味しい食べ方やソフト・シェイクが食...
  • 薄皮まんじゅう
    日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】
  • コッペパン
    【岩手県】盛岡市民のソウルフード?「福田パン」のコッペパン
  • 青森が誇る万能調味料「スタミナ源たれ」の魅力とアレンジレシピを地元民...
  • 山寺
    山形有数の観光スポット立石寺(山寺)を思いっきり満喫しよう!
  • にしんの切り込み?誕生の背景とおすすめの食べ方を紹介【青森県】
  • 【秋田のささら踊り:後編】ささら踊りは落胆する佐竹のお殿様を慰めたも...
  • 只見線
    日本一の絶景ローカル線「只見線」【福島県】
  • NY・タイムズ紙で世界で2番目に行くべき旅先に選ばれた盛岡市の魅力を地元...
  • 喫茶店
    盛岡市内の老舗喫茶店7選!昭和の香りに包まれて過ごそう【岩手県】
  • 二本松神社の参道
    提灯祭りで有名な旧二本松藩の総鎮守「二本松神社」【福島県】
  • 日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...
  • 高倉神社(大内宿)
    大内宿の隠れたパワースポット「高倉神社」【福島県】
  • 【後編】山形市日帰り一人旅、仙山線での山形駅から半径2~5kmの観光【山形...
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(2)】先人たちの知恵がもた...
岩手の武将
岩手県の戦国武将3選!南部晴政・南部信直・九戸政実
ひな祭り
山形が雛で染まる!古代雛や京雛そしてつるし雛まで山形各地のお...
山居倉庫
【戊辰戦争時の山形県】庄内・米沢・山形・上ノ山・天童・新庄各...
一から九まで「戸の付く地名」【四戸編】幻の四戸はどこだったの...
大江広元
「鎌倉殿の13人」の1人で源頼朝の知恵袋「大江広元」と山形県の関係
仙台市博物館
【宮城】伊達家所蔵の超貴重な資料ばかり!仙台市博物館へGO!
蝦夷の鍛冶のイメージ
日本刀誕生のミッシングリンク?エミシが振るった「蕨手刀」とは...
縁結び・子宝・安産と、女性の生涯を守る神様「境の唐松さま」【...
【福島県会津若松市】和のぬくもりと温かいもてなしに心安らぐ、...
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
【福島県南相馬市】800年間にわたり独自の文化を育んだ奥州相馬氏...
【宮城県仙台市】焼きハゼがポイント!伝統料理の仙台雑煮で新年...
奥の細道6
【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひと...
源義経を補佐した佐藤兄弟と飯坂温泉【福島県】
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.