東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

舟

  • HOME
  • Home
  • 舟
レジャー体験

【山形県酒田市】山形県唯一の有人離島『飛島』そこには渡り鳥と夕日に癒...

日本海に浮かぶ小さな島「飛島(とびしま)」は山形県酒田市から北西方向に39kmの日本海上に位置する山形県唯一の有人離島です。 島からは天気の良い日には『鳥海山』...

ikokeikoke2023.09.20

24hランキング
おすすめ記事
  • 山形こけしの表情
    山形こけし – 仙台藩の作並温泉で木地修行をした小林倉治が生み出し...
  • 毛越寺の浄土庭園
    【JR東日本パスの旅:2日目後編】兵どもの夢の跡「毛越寺」を鑑賞して仙台...
  • 白石の小原の材木岩は自然現象 柱状節理の絶景スポット!【宮城県】
  • 会津東軍墓地「阿弥陀寺」
    戊辰戦争における会津藩戦没者埋葬地と新選組 斎藤一の墓がある阿弥陀寺【...
  • 龍泉洞(第一地底湖)
    日本三大鍾乳洞「龍泉洞」は天然アドベンチャースポット!【岩手県】
  • 横山不動尊の山門
    日本三不動のひとつが宮城県に?登米市の白魚山大徳寺・横山不動尊【宮城県】
キーワードで検索
ピックアップ
  • 「東家本店」はわんこそば発祥の老舗!夏限定のサラダそばも人気!【岩手...
  • 秋田の駅弁といえばこれ!花善の鶏めし弁当の魅力を語る!
  • 青森名産「嶽きみ」を堪能しよう!美味しい食べ方やソフト・シェイクが食...
  • 白金豚
    “脂身が甘い”ブランド豚「白金豚」を美味しく食べたい!【岩...
  • 高畠ワイナリーのサイン
    高畠ワイナリーで至福の一杯を!こだわり抜かれたワインと出会う【山形県】
  • 高砂食品の「鍋焼きうどん」がうますぎる!箱買いする人続出の理由は?【...
  • スモッチパッケージ
    山形県発の燻製グルメ「スモッち」の魅力とアレンジレシピ!
  • ソースかつ丼
    会津のローカルグルメで有名な「ソースかつ丼」実は3系統あるって知ってい...
  • 【秋田のささら踊り:前編】「ささら踊り」のルーツ?ヒントは「獅子舞」...
  • 【山形県】のおすすめローカル鉄道路線2選!美食の宝庫山形はローカル線天国
  • 【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも大地震で...
  • 旧若柳駅駅舎
    「くりでんミュージアム」で実際に走っていた列車の運転体験!【宮城県】
  • 仙台城大手門跡付近にあるフリーメイソンのマークが刻まれた石碑
    仙台城大手門跡近くにあるフリーメイソンの石碑?仙台ミステリーを検証!...
  • 【連載③:前九年の役・後三年の役】無類の強さを誇る安倍軍、窮地に追い込...
  • 奥の細道3
    【連載:奥の細道を辿る③】仙台を発った芭蕉と曾良は塩竈から舟で松島入り
  • 三陸鉄道リアス線(宮古駅)
    【岩手県】のおすすめローカル鉄道路線3選!震災を乗り越え走る希望の鉄路。
三湖伝説の三匹の龍神(南祖坊・八郎太郎・辰子)
【北東北の三湖伝説:前編】三県を股にかける壮大な民間伝承「三...
【岩手県】岩手県の名水7選!街を流れる名水にアユやサケが遡上す...
岩手県釜石市の世界遺産「橋野鉄鉱山」は明治日本の産業革命を象...
【山形県】山形県の名水3選!雪と山と森が造り出す恵みの水が湧く...
角燈を持った行列と本堂
1000年以上の歴史の幕を下ろした黒石寺蘇民祭|2024年現地レポ【...
織田信長
織田信長と山形の関係とは?貴重な肖像画や信長公を祀る神社も紹...
三陸国際芸術祭2024
三陸国際芸術祭2024|三陸地域の郷土芸能が一堂に会するイベント...
恐山
【青森県】むつ市にある日本三代霊場の一角「恐山」
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
【山形県米沢市】米沢藩上杉家ゆかりの温泉を訪ねて
世界の鬼
「鬼の館」は世界中の鬼が集う鬼の博物館!【岩手県北上市】
【秋田県・男鹿半島】ビューポイント満載。地球が創り出した壮大...
【秋田県由利本荘市】こんな所に日本三大長谷観音像が!御利益い...
なまはげ
男鹿のなまはげが一堂に会する「なまはげ館」と「男鹿真山伝承館...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.