東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

平

  • HOME
  • Home
  • 平
湯本駅
宮城県

ディーゼル車なのに架線の下だけを走った特急・急行列車(常磐線編)

今回は、常磐線を走っていた特急・急行列車の中から、始発から終点までの全区間が電化されているのに気動車(ディーゼル車)で運行された列車を紹介します。なお、臨時列車...

小野 雄人小野 雄人2025.07.22

24hランキング
おすすめ記事
  • 角館武家屋敷
    【JR東日本パスの旅:1日目前編】初日は朝の盛岡散策から角館の武家屋敷へ!
  • 肘折こけしの表情
    肘折こけし – 鳴子系、遠刈田系の流れを汲んで「肘折温泉」で発達し...
  • 芸術の秋到来!宮城県内のおススメ美術館・博物館7選をご紹介!
  • 縁結び・子宝・安産と、女性の生涯を守る神様「境の唐松さま」【秋田県大...
  • 神割崎
    神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
  • 十二支(2)
    会津十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:福島編
キーワードで検索
ピックアップ
  • 宮城の駅弁
    東北6県駅弁自慢!【宮城県】でおすすめの駅弁ベスト5をご紹介
  • 円盤餃子1
    福島市の「円盤餃子」って何?おすすめのお店や歴史を紹介【福島県】
  • 秋田に行ったら食べてみたいサラダ寒天とは!?名前だけではわからない味...
  • 「まんじゅうの天ぷら」は本当においしいの?有名店や作り方も紹介【福島県】
  • クラフトビール
    【福島県中通り北部エリアのクラフトビール】フルーツビールも色々4選!
  • 薄皮まんじゅう
    日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】
  • ポロショコラのパッケージ拡大
    ポロショコラがアツい!売っている場所や種類・アレンジを紹介【青森県】
  • クジラ
    【青森県】のソウルフード?くじら餅とべこもちとは?
  • 秋田藩の財政を支えた院内銀山。炭鉱町には1万5千人もの人が溢れていた【...
  • 内蔵を持つ独特な商家が立ち並ぶ保存地区「横手市増田町」【秋田県】
  • 金塊
    奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
  • 奥の細道1
    【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越え”...
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • 阿仁鉱山
    江戸時代には日本一といわれ久保田藩を支えた阿仁鉱山【秋田県北秋田市】
  • 【宮城県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ宮城県のおススメ温泉3選!
二階堂盛義イラスト
どんな生涯だった?衝撃的な顔グラフィックが有名な武将・二階堂...
うそかえ祭の木彫りのうそ鳥
一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポ...
三本木館山公園(大崎市)
水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
【青森県】青森県の名水8選!青い森が育む清涼な涌水の宝庫!
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも...
秋田犬だけじゃない!大館市の天然記念物「秋田三鶏」【秋田県】
福島の武将
福島県の有力戦国武将3選!蘆名盛氏・相馬義胤・田村清顕
【岩手県釜石市】釜石湾を見守る巨大仏、東北三大巨大仏の一つ「...
奥の細道6
【連載:奥の細道を辿る⑥】最上川の川下りと日本三大修験道のひと...
平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
【戊辰戦争時の青森県】弘前・黒石・八戸・七戸各藩の決断とは?
【青森県】青森ねぶた祭2022が3年ぶりに開催決定!みちのくに熱い...
悲劇の最期か、政宗の陰謀か……伊達政宗の父・輝宗の生涯【福島県】
角燈を持った行列と本堂
1000年以上の歴史の幕を下ろした黒石寺蘇民祭|2024年現地レポ【...
3年ぶりの開催!秋田竿燈まつり2022!見所をまとめて紹介【秋田県】
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.