東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

粟

  • HOME
  • Home
  • 粟
あわまんじゅう
スイーツ

【福島県柳津町】地元民が推す「あわまんじゅう」とは?買えるお店も7店舗...

福島のお土産菓子といったら、「ままどおる」や「薄皮まんじゅう」が有名です。しかし今回は隠れファンの多いお菓子「あわまんじゅう」をご紹介します。 あわまんじゅうの...

2024.03.22

24hランキング
おすすめ記事
  • 伊達政宗公灰塚
    伊達政宗の灰塚とその墓守を担う大願寺|伊達家に伝わる特異な葬送儀礼【...
  • 瑞巌寺総門の提灯
    松島・瑞巌寺「秋の夜間参拝」で夜の寺院散策現地レポート!【宮城県】
  • 小安峡大噴湯の全景
    小安峡大噴湯|至るところから湯気が噴き出す光景はまるで映画の世界!【...
  • 医王寺の山門
    義経四天王 佐藤継信・忠信兄弟とその一族の菩提寺「医王寺」【福島県】
  • 光禅寺入口の最上家の家紋
    出羽57万石、最上家最大の版図を築いた最上義光公の菩提寺「光禅寺」【山...
  • 鯖湖神社(飯坂温泉)
    飯坂温泉は松尾芭蕉も愛した熱い名湯!おすすめの共同浴場や旅館を紹介【...
キーワードで検索
ピックアップ
  • 青森の寒い冬に欠かせない!郷土料理『じゃっぱ汁』とは?
  • 【秋田県仙北市】話題沸騰のクラフトビール!その名も「秋田犬」?
  • クラフトビール
    【秋田県のクラフトビール】個性豊かな味わいを楽しめる地ビール5選!
  • 三浦酒造
    品評会で金賞常連の「豊盃」|「ホーハイ節」との関係に直売所まで詳しく紹...
  • 青森のホタテのおいしさの理由は?旬の時期から食べ方・活用法までまるご...
  • カジキマグロのイメージ
    いわきに出かけてカジキを食べよう!ユニークメニューもどんどん登場中!...
  • クラフトビール
    【青森県のクラフトビール】本州最北の地ビール5選!
  • 山形風芋煮
    山形市で行われる日本一の芋煮フェスティバルへ行こう!【山形県】
  • 大江広元
    「鎌倉殿の13人」の1人で源頼朝の知恵袋「大江広元」と山形県の関係
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 【前編】日本初の海図「陸中國釜石港之圖」と釜石の発展【岩手県】
  • 豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】
  • 盛岡市のパワースポット4選!歴史好きが訪れるべき史跡を紹介【岩手県】
  • 続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく紹介【岩...
  • 会津せんべろ
    自然と歴史の「会津若松市」には先進のせんべろ酒場あり!【福島県】
  • 【連載①:前九年の役・後三年の役】平安時代末期の奥羽戦役はなぜ起こった...
【岩手県遠野】「とおの物語の館」は昔話を体感できる!妖怪の故...
【八郎潟干拓の歴史①】日本第2位の広い湖が広大な田んぼになった...
べんべこ太郎伝説
犬と狸の激戦の伝承「べんべこ太郎伝説」が残る妙見神社【山形県】
絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【...
芭蕉庵史跡展望庭園
深川で、松尾芭蕉に会ってこよう!
【第一回】菅江真澄の歩いた男鹿半島 – 寒風山・本山 信仰...
八郎太郎伝説
八郎太郎伝説とは?県民もあまり知らない3つのエピソードを紹介【...
山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
奥の細道1
【連載:奥の細道を辿る①】東北の旅の始まりは”白河の関越...
来てはいけないところと和歌に詠われた幻の関所「勿来の関」【福...
照明
【福島県猪苗代町】「天鏡閣」は皇室が愛する洋館!明治ドレスを...
観世寺(鬼婆の住んでいた岩屋)
安達ケ原の鬼婆伝説。それは悲しい人間ドラマがあるヒトコワ怪談...
太宰治記念館『斜陽館』
小説家・太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!【青森県五所川...
出羽三山神社 三神合祭殿
「生・死・再生」を象徴する全国的にも有名な山岳信仰の場「出羽...
【秋田のささら踊り:後編】ささら踊りは落胆する佐竹のお殿様を...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.