東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

平

  • HOME
  • Home
  • 平
湯本駅
宮城県

ディーゼル車なのに架線の下だけを走った特急・急行列車(常磐線編)

今回は、常磐線を走っていた特急・急行列車の中から、始発から終点までの全区間が電化されているのに気動車(ディーゼル車)で運行された列車を紹介します。なお、臨時列車...

小野 雄人小野 雄人2025.07.22

24hランキング
おすすめ記事
  • 作並こけしの表情
    作並こけし – 仙台の「作並温泉」で発達し、150年以上の歴史を持つ...
  • 日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...
  • 伊達政宗公灰塚
    伊達政宗の灰塚とその墓守を担う大願寺|伊達家に伝わる特異な葬送儀礼【...
  • しまぬきのこけし缶00
    しまぬきの「こけし缶」はコレクション心をくすぐるカタチに残る仙台土産...
  • 陸奥国の黄金伝説|日本初の産金地といわれる涌谷町の黄金山産金遺跡【宮...
  • グルメ充実の駅ナカを味わい尽くす!秋田の「美味しい」がたっぷり詰まっ...
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • 唐突に聞きます。ホンコン焼きそばって美味しいですよね?全国共通ですよ...
  • いわき銘菓「じゃんがら」とは?まろやかな口どけがクセになる和菓子【福...
  • 会津のわっぱ飯は福島の美味しさを詰め込んだ郷土料理!【福島県】
  • ハタハタ
    秋田の冬のシンボル「ハタハタ」
  • マルヨ水産の「かもめちくわ」しか勝たん!他のちくわを食べた青森県民の...
  • 超〜気になる!高級焼肉のタレ「たれdeまつもと」を実食レビュー【福島県...
  • 【福島県】会津の「馬刺し」は美味い!馬肉料理がオススメの飲食店も紹介
  • 【福島県】お土産にいかが?ふくしまらしい「桃味」のお菓子&ジュースが...
  • 奥の細道5
    【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ
  • 一から九まで「戸の付く地名」【一戸・二戸編】始まりの一戸は縄文遺跡の...
  • 絶滅危機の日本固有種「ニホンザリガニ」大館市が繁殖活動中!【秋田県】
  • ウルトラマンの故郷「M78星雲」と姉妹都市提携している福島県須賀川市
  • 港の家族の肖像
    青森県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
  • 伝統的な家族の肖像
    岩手県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
  • 龍泉洞(第一地底湖)
    日本三大鍾乳洞「龍泉洞」は天然アドベンチャースポット!【岩手県】
  • 山形こけしの表情
    山形こけし – 仙台藩の作並温泉で木地修行をした小林倉治が生み出し...
十二支(3)
仙台十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:宮城編
三本木館山公園(大崎市)
水と生きる耕地、世界農業遺産に認定された「大崎耕土」【宮城県】
会津地方の南部「南会津」に残る貴重な文化財を巡る【福島県】
【八郎潟干拓の歴史②】干拓地はどうやってできたのか?【秋田県八...
ナマハゲは実在か?男鹿半島各地に残る鬼の痕跡 – 男鹿半島...
江戸時代に最上川の舟運で活況を呈した大石田町の歴史【山形県】
若草稲荷神社の霊明水
幻の無声映画『黎明の郷』とは― 大正14年に制作された失われた地...
【連載⑦:前九年の役・後三年の役】源氏と東国武者の絆、奥州藤原...
岩手の鹿踊
鹿踊とは?特徴から踊りがもっと楽しくなるエピソードまで詳しく...
一から九まで「戸の付く地名」【一戸・二戸編】始まりの一戸は縄...
JR盛岡駅
【岩手県】古き良きレトロ旅!盛岡の歴史を感じるスポット5選!
【青森県】青森ねぶた祭2022が3年ぶりに開催決定!みちのくに熱い...
【福島県】北部の町「桑折町」は伊達家発祥の地?
青森下北のお盆は豪快!墓前で花火をして先祖を迎えるって本当?
三春駒
三春駒 – 日本三大駒の一つで坂上田村麻呂の伝説が残る郷土...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.