東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

東北の観光地

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
中尊寺

【岩手県】奥州藤原氏三代の寺院として有名な世界遺産「中尊寺」

岩手県西磐井郡平泉町にある中尊寺(ちゅうそんじ)は天台宗東北大本山の寺院です。奥州三十三観音番外札所になっており、山号は関山(かんざん)、本尊は釈迦如来。 慈覚...

NEFT編集部NEFT編集部2016.09.12

  • 
  • 1
  • …
  • 87
  • 88
  • 89
24hランキング
おすすめ記事
  • 中尊寺の案内板
    【JR東日本パスの旅:2日目中編】平泉を集中探索!世界遺産「中尊寺」と「...
  • 芸術の秋到来!宮城県内のおススメ美術館・博物館7選をご紹介!
  • 縁結び・子宝・安産と、女性の生涯を守る神様「境の唐松さま」【秋田県大...
  • 【東北で広がるキリスト教:中編】隠れキリシタンの里となった宮城県北【...
  • 蒲生氏郷の墓(五輪塔)
    キリシタンにして「利休七哲」|多彩な顔を持っていた蒲生氏郷の墓所【福...
  • 伝統的な家族の肖像
    岩手県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • 宮城の駅弁
    東北6県駅弁自慢!【宮城県】でおすすめの駅弁ベスト5をご紹介
  • 秋田に行ったら食べてみたいサラダ寒天とは!?名前だけではわからない味...
  • 【宮城県】気仙沼の「フカヒレ丼」や「フカヒレ寿司」で贅沢三昧!
  • あんこう
    珍味「あんこう」は浜の美味しい冬の味覚!【福島県】
  • 南部杜氏の日本酒
    南部杜氏の歴史と代表的な酒蔵5選~岩手が誇る酒造りの匠たち〜
  • 十和田バラ焼き
    青森に行ったら絶対食べたい!他県では食べられないB級グルメ!5選
  • 唐突に聞きます。ホンコン焼きそばって美味しいですよね?全国共通ですよ...
  • 山形風芋煮
    山形市で行われる日本一の芋煮フェスティバルへ行こう!【山形県】
  • 山形城の本丸一文字門
    広すぎて本丸が霞んで見えない!霞城と呼ばれた山形城【山形県】
  • 標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土平天文台」【福島県】
  • 裏磐梯の景観
    火山が造った迫力ある大地と大小の湖沼が織りなす美しい景観が魅力の裏磐...
  • 大型ロケットエンジンの開発拠点として宇宙とつながる街「宮城県角田市」
  • しまぬきのこけし缶00
    しまぬきの「こけし缶」はコレクション心をくすぐるカタチに残る仙台土産...
  • 白鳥塋域の碑
    県南地域に伝わる「白鳥信仰」の中心地、蔵王町の刈田嶺神社【宮城県】
  • 甘露が織りなす冬の幻…九重本舗玉澤「霜ばしら」の歴史と実食レビュー!【...
  • 港の家族の肖像
    青森県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
続石とは?柳田国男が遠野物語で描いたミステリアスな石を詳しく...
黒川能
「黒川能」は農民たちによって500年間独自に発展してきた神事能【...
寒立馬
本州最北端「尻屋崎灯台」の足もとに放牧される寒立馬【青森県東...
【宮城県登米市】厄除け八幡の信仰と千年の歴史を持つ神秘の森|...
【秋田県】東北の夏祭り秋田代表「竿燈まつり」を楽しむ前に!知...
【連載①:前九年の役・後三年の役】平安時代末期の奥羽戦役はなぜ...
仙台四郎
福の神は実在した!?仙台四郎の伝説!【宮城県仙台市】
古流武術(山形・秋田編)
【山形・秋田編】東北六県の貴重な古流武術! 今も伝承される特殊...
【山形県】山寺「立石寺」から紅花文化の歴史を眺めて楽しみませ...
縁結び・子宝・安産と、女性の生涯を守る神様「境の唐松さま」【...
【秋田】冬のスイーツな伝統イベント!大館市の《アメッコ市》とは?
ひな祭り
山形が雛で染まる!古代雛や京雛そしてつるし雛まで山形各地のお...
青森県南部のお盆は一味違う!背中あてと四十八灯篭が彩る夏の風景
佐竹氏転封以前の秋田市は北方勢力との最前線だった【秋田県】
秋田県知事はお殿様って本当?愛されエピソードをまるごと紹介!...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.