東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

図書館

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 施設
  • 図書館

【山形県米沢市】米沢市の図書館が素敵かも!居心地もよさそう。

蔵書が前面に?圧巻の高さ! 館内2階が図書室になっていて、階下から見上げるともうすでに、スゴイ!と声が漏れてしまいました。 館内全般がコンクリート打ちっぱなしの...

ikokeikoke2022.07.04

24hランキング
おすすめ記事
  • 弥治郎こけしの表情
    弥治郎こけし – 白石片倉家のお膝元「鎌先温泉」周辺で発達した伝統...
  • 石雲寺の石碑
    伊達三傑と称された名将 茂庭綱元の血筋が眠る石雲寺の茂庭家霊屋【宮城県】
  • 大安寺にある留守家墓所
    奥州水沢に息づく水沢伊達家・留守氏の菩提寺「大安寺」【岩手県】
  • 山形のだし
    山形の「だし」は何にでも合う万能お手軽郷土料理!【山形県】
  • 仙台市博物館所蔵の伊達晴宗肖像
    福島市の宝積寺にある伊達晴宗の墓所とその人物像【福島県】
  • 安久津八幡神社の三重塔
    置賜地方唯一の三重塔があるのに歴史に謎が多い安久津八幡神社【山形県】
キーワードで検索
ピックアップ
  • 円盤餃子1
    福島市の「円盤餃子」って何?おすすめのお店や歴史を紹介【福島県】
  • 会津のわっぱ飯は福島の美味しさを詰め込んだ郷土料理!【福島県】
  • 山形そばを楽しもう!山形ならではのそばとオススメ店を紹介
  • ハタハタ
    秋田の冬のシンボル「ハタハタ」
  • 白石温麺(上から)
    【宮城県白石市】ご当地グルメ「白石温麺」って知ってる?おすすめアレン...
  • 【ラーメン王国 山形県】あっさり醤油の多加水麺「米沢ラーメン」の名店5選!
  • あんこう
    珍味「あんこう」は浜の美味しい冬の味覚!【福島県】
  • リンゴジュース
    青森県の人気のりんごジュース5選!お土産にもおすすめ!
  • 大型ロケットエンジンの開発拠点として宇宙とつながる街「宮城県角田市」
  • 秋田犬
    秋田犬は日本の宝!大館市の秋田犬保存会で血統を厳密に管理【秋田県】
  • ジビエ人気で注目の「マタギ」は北秋田市から始まった!【秋田県】
  • かつて存在した急行列車「陸中」伝説と語り継がれるあまりに複雑な運行形...
  • 最上川の舟運で繁栄した旧米沢藩舟運の町「長井」【山形県】
  • 石巻せんべろ
    仙台駅東口から石巻まで、仙石線のおススメせんべろ酒場をご紹介!【宮城県】
  • 「本海獅子舞番楽」は400年間守り受け継がれてきた民俗芸能【秋田県由利本...
  • 山形城の本丸一文字門
    広すぎて本丸が霞んで見えない!霞城と呼ばれた山形城【山形県】
伊達政宗騎馬像
青葉城?仙台城?伊達政宗が建てた仙台藩の拠点を紹介!
愛宕神社の寺号額
火の神カグツチを祀る辰年と巳年の守り本尊!愛宕山の愛宕神社(...
二本松市伝統の祭り4選!見どころを紹介します【福島県】
黒又山とUFOのイラスト
黒又山とは?学術調査でわかったことから都市伝説が語られる理由...
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
【秋田県】明治時代にタイムスリップした町「小坂町」。小坂鉱山...
大谷選手、佐々木朗希選手のふるさと、岩手県の全市町村をチェッ...
ジオパーク下北半島の不思議な世界「恐山・仏ヶ浦に北限のサル」...
悲劇の最期か、政宗の陰謀か……伊達政宗の父・輝宗の生涯【福島県】
【山形県】夏だ!祭りだ!花笠が返ってくる|待ちに待ってた花笠...
【連載⑦:前九年の役・後三年の役】源氏と東国武者の絆、奥州藤原...
【青森県弘前市】弘前の伝統を体験したければ津軽藩ねぷた村へGO!
北海道には宮城と所縁のある土地が多い?仙台藩士の移住と北海道...
木下駒
木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形...
山形県の「即身仏」と湯殿山の「生まれ変わり信仰」
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.