東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

図書館

  • HOME
  • Home
  • 東北の観光地
  • 施設
  • 図書館

【山形県米沢市】米沢市の図書館が素敵かも!居心地もよさそう。

蔵書が前面に?圧巻の高さ! 館内2階が図書室になっていて、階下から見上げるともうすでに、スゴイ!と声が漏れてしまいました。 館内全般がコンクリート打ちっぱなしの...

ikokeikoke2022.07.04

24hランキング
おすすめ記事
  • 明治時代の家族写真
    山形県の名門・名家にルーツを持つ苗字30選
  • 犬の宮の狛犬
    犬の宮・猫の宮 – 幻の日本犬 高安犬の発祥地に鎮座する犬と猫を祀...
  • 北海道には宮城と所縁のある土地が多い?仙台藩士の移住と北海道開拓史【...
  • 枡はんの濃口ラーメン
    全国有数のラーメン激戦区、郡山市で長年愛される「郡山ブラック」とは?...
  • JR盛岡駅の駅ナカグルメを味わい尽くす!海鮮に地酒にクラフトビール、ご...
  • 知ってる?ふくしまで「新しい」名物が続々誕生!おすすめ3選【福島県】
キーワードで記事検索
ピックアップ
  • 亘理町の郷土料理「はらこ飯」の魅力とは?【宮城県】
  • 東北・信越限定商品「焼きそばバゴォーン」
    焼きそばバゴォーンはなぜ東北で愛されるのか?地域限定のソウルフードに迫る
  • 【福島県】郡山市の「キャベツ餅」とは?素朴な味わいに舌鼓!正月のマン...
  • 「酢の素」とは?佐々木朗希投手お気に入りのご当地調味料【岩手県】
  • 青森のシジミはここが違う!みそ汁以外の楽しみ方をご紹介
  • 秋田の駅弁といえばこれ!花善の鶏めし弁当の魅力を語る!
  • 伝統野菜うこぎとは?由来やおいしい食べ方を紹介【山形県米沢市】
  • 日本で唯一!温泉熱で作るマルシチの味噌・醤油や調味料がうますぎる!【...
  • 古来より人々の暮らしに寄り添った「秋田杉」その所以と秘密に迫る【秋田県】
  • 戦国時代に秋田を支配し能代を本拠地とした檜山安東氏【秋田県】
  • 【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた、清原氏...
  • 只見線
    【福島県】のおすすめローカル鉄道路線4選!うつくしまふくしまでローカル...
  • 弥治郎こけしの表情
    弥治郎こけし – 白石片倉家のお膝元「鎌先温泉」周辺で発達した伝統...
  • 山寺立石寺
    中尊寺・毛越寺・瑞巌寺と四寺廻廊の一角をなす立石寺【山形県】
  • 拝殿
    仙台にある徳川家康を祀る神社 仙台東照宮は重要文化財の宝庫!【宮城県】
  • 作並こけしの表情
    作並こけし – 仙台の「作並温泉」で発達し、150年以上の歴史を持つ...
奥の細道5
【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出...
【秋田県】鹿島様とは?秋田県に伝わる人形道祖神信仰を詳しく解説
【おすすめの秋祭り:福島編】福島の秋は武者行列とけんか祭り!
【秋田県・男鹿半島】ビューポイント満載。地球が創り出した壮大...
【福島県福島市】花見山と合わせて寄りたい観光地と一度は食べた...
仙台駅前アーケードのタイルが示す江戸時代の水路跡?ブラタモリ...
津軽弁
津軽弁は擬音が多い?よく使われるオノマトペを紹介【青森県】
【鳥海山・飛島ジオパーク:にかほ編(1)】松島と並び称されるも...
オシャレな寺カフェも併設の『慈恩寺テラス』で時をつなぐ歴史旅...
学校
藩校致道館と到道博物館は庄内地方の時代劇スポット!【山形県鶴...
雄勝法印神楽(宮城県石巻市) - れきみん秋祭り2025
仙台市歴史民俗資料館|れきみん秋祭り2025フォトレポート(2025....
三島通庸
明治維新ののち三島通庸によりすっかり景観が変わった山形市【山...
【おすすめの秋祭り:岩手編②】ところ変われば祭りも変わる岩手の...
うそかえ祭の木彫りのうそ鳥
一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポ...
ジオパーク下北半島の不思議な世界「恐山・仏ヶ浦に北限のサル」...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.