東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

肴

  • HOME
  • Home
  • 肴
あんこう
冬

珍味「あんこう」は浜の美味しい冬の味覚!【福島県】

福島県の沿岸部、浜通り。四季折々の豊かな海産物を誇り、漁師飯や海鮮料理の食文化が発展しました。 この記事では、冬の海の幸「あんこう」についてご紹介します。 深海...

加橋 もと春加橋 もと春2022.02.12

24hランキング
おすすめ記事
  • 日本最北の私鉄「津軽鉄道」ただの鉄道ではない沿線の魅力ご紹介します【...
  • 津軽こけしの表情
    津軽こけし – 12系統で最も若い、大正時代発祥の伝統こけし【青森県】
  • 山形銘菓「のし梅」
    山形名物の和スイーツ「のし梅」のルーツは気付け薬?【山形県】
  • 入水鍾乳洞
    【福島県田村市】入水鍾乳洞は四つん這いで進むダンジョン!あぶくま洞に...
  • 特別純米酒「川口納豆」
    酒蔵御法度のはずの納豆ラベルの日本酒?同郷企業のコラボ商品 特別純米酒...
  • 毛越寺の浄土庭園
    【JR東日本パスの旅:2日目後編】兵どもの夢の跡「毛越寺」を鑑賞して仙台...
キーワードで検索
ピックアップ
  • 【福島県】会津の「馬刺し」は美味い!馬肉料理がオススメの飲食店も紹介
  • 常温で日持ちするずんだ餅
    仙台駅で買える「常温で日持ちするずんだ餅」は気軽なお土産に最適!【宮...
  • ハタハタ
    秋田の冬のシンボル「ハタハタ」
  • 【山形県】職人のこだわりがすごい!山形の三大そば街道!
  • 薄皮まんじゅう
    日本三大饅頭の一つ「柏屋の薄皮饅頭」と「朝茶会」とは?【福島県郡山市】
  • サメ
    【宮城県気仙沼】「海の市」のシャークミュージアムが好評!フカヒレラー...
  • お土産にも最適!「仙台長なす漬」とは?買える場所も紹介【宮城県】
  • 凍み餅
    凍み餅を食する|生活の知恵が生んだ究極の保存食【福島県】
  • 奥の細道5
    【連載:奥の細道を辿る⑤】峠の細道と厳しい関所に苦しみながら出羽の国へ
  • 【宮城県】源義経や松尾芭蕉も訪れた鳴子温泉郷、1000年湧き続ける温泉を...
  • 豪華絢爛「のへじ祇園まつり」と北前船寄港地「野辺地」【青森県】
  • 【青森県】秘湯や名湯、ユニークな泉質で選ぶ青森県のおススメ温泉3選!
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
  • 秋田せんべろ
    秋田市内の老舗繁華街「川反」界隈のせんべろ酒場3選!【秋田県】
  • 標高1,600メートル。日本で星に一番近い「浄土平天文台」【福島県】
  • 500年以上続く朝市と「乳房を持つケヤキ」がある五城目町【秋田県】
【秋田のささら踊り:後編】ささら踊りは落胆する佐竹のお殿様を...
3年ぶりの開催!秋田竿燈まつり2022!見所をまとめて紹介【秋田県】
片倉家御廟所
伊達政宗の名臣「片倉景綱」と片倉家にまつわる史跡4カ所【宮城県】
日本一の花嫁行列で有名な「会津田島祇園祭」【福島県南会津町】
【岩手県遠野市】カッパ淵はカッパ釣りができる珍スポット!「カ...
照明
【福島県猪苗代町】「天鏡閣」は皇室が愛する洋館!明治ドレスを...
相馬大作事件とは?みちのく忠臣蔵ともされる南部藩士の津軽藩主...
【山形県高畠町】犬と猫を祭るお宮?犬の宮・猫の宮の歴史につい...
【秋田県美郷町】120ヶ所もの湧き水が人々の生活を潤してきた「六...
【おすすめの秋祭り:秋田編】歴史と伝統の秋田の秋祭り3選
【戊辰戦争時の秋田県】久保田・亀田・本庄・矢島各藩の決断とは?
岩手の武将
岩手県の戦国武将3選!南部晴政・南部信直・九戸政実
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
猪苗代湖「翁島」の由来となった逸話とは?【福島県】
石雲寺の石碑
伊達三傑と称された名将 茂庭綱元の血筋が眠る石雲寺の茂庭家霊屋...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.