東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

冬

  • HOME
  • Home
  • 冬
PICK UP

東北の四季の美しさを伝えるTOHOKU JAPANの新作動画「Winter Lights in To...

Autumn Colors in Tohoku に続く東北のPR動画第二弾 ムービー作家、永川優樹さんの手がける本動画は、東北観光推進機構と東北6県(青森、岩手...

.NEFT(ネフト)編集部2017.03.24

24hランキング
おすすめ記事
  • 十二支(2)
    会津十二支守り本尊霊場|東北の干支守り本尊霊場:福島編
  • 枡はんの濃口ラーメン
    全国有数のラーメン激戦区、郡山市で長年愛される「郡山ブラック」とは?...
  • 木下駒
    木下駒 – 日本三大駒の一つで献上馬の胸に下げた木製の馬形が起源の...
  • 白鳥塋域の碑
    県南地域に伝わる「白鳥信仰」の中心地、蔵王町の刈田嶺神社【宮城県】
  • 第62回なまはげ柴灯まつり
    初めてのなまはげに興奮!第62回なまはげ柴灯まつり現地レポ【秋田県男鹿市】
  • 中新田打刃物 自動車廃材アップサイクル包丁
    トヨタ自動車が取り組む新たな価値創造!自動車廃材が伝統工芸品に生まれ...
キーワードで検索
ピックアップ
  • 横手焼きそば
    今や全国区?秋田県の伝説B級グルメ「横手焼きそば」
  • 郡山ブランド野菜【佐助ナス・万吉どん】
    郡山ブランド野菜とは【佐助ナス・万吉どん編】料理して食べてみた!【福...
  • 千日餅
    【宮城】お茶の井ヶ田で選んだ仙台を代表する和スイーツ3選!
  • 弘前の郷土料理「いがめんち」とは?食べられるお店やレシピを紹介【青森県】
  • 秋田県の魚といえばこれ!《ハタハタ》と《しょっつる鍋》
  • 主婦の店さいち
    ローカルスーパー主婦の店さいちの秋保おはぎは1日2万個も売れる!?【宮...
  • 「28個食べました!」秋田銘菓《金萬》って知ってる?【秋田県】
  • いぶりがっこ
    伝統食「いぶりがっこ」とは?おつまみ~夕食まで大活躍!【秋田県】
  • 金塊
    奥州藤原氏の黄金埋蔵金伝説!平泉の金鶏山とは?【岩手県】
  • 【山形県鶴岡市】何百年も受け継がれてきた鶴岡の食文化
  • 佐竹義宣
    秋田市の基礎は佐竹義宣が造り上げた久保田城の城下町【秋田県】
  • 為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
    米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた思いとは...
  • 【連載④:前九年の役・後三年の役】前九年の役の流れを一変させた、清原氏...
  • 上山城
    温泉のある城下町・宿場町として発展した上山の歴史【山形県上山市】
  • 酒場
    仙台駅前で「せんべろ」できるお店5選!【宮城県】
  • 小説家・太宰治の生家『斜陽館』は680坪の大豪邸!【青森県五所川原市】
角燈を持った行列と本堂
1000年以上の歴史の幕を下ろした黒石寺蘇民祭|2024年現地レポ【...
【山形県米沢市】『なせばなる秋まつり』は楽しくて美味しかった!
若草稲荷神社の霊明水
幻の無声映画『黎明の郷』とは― 大正14年に制作された失われた地...
山居倉庫
【戊辰戦争時の山形県】庄内・米沢・山形・上ノ山・天童・新庄各...
【連載⑤:前九年の役・後三年の役】前九年の役から20年、奥羽に再...
恐山
【青森県】むつ市にある日本三代霊場の一角「恐山」
【福島県南相馬市】800年間にわたり独自の文化を育んだ奥州相馬氏...
八幡馬IC
八幡馬 – 日本三大駒の一つで南部の馬産地に伝わる縁起物の...
【秋田県】秋田県の名水4選と秋田市内の新屋涌水群!美味しいお米...
【戊辰戦争時の青森県】弘前・黒石・八戸・七戸各藩の決断とは?
度々の大火に見舞われ様変わりした明治以降の久保田城の城下町【...
ジオパーク下北半島の不思議な世界「恐山・仏ヶ浦に北限のサル」...
神割崎
神様がクジラごと岬を真っ二つ!神割伝説が残る「神割崎」【宮城県】
モコ
泣いたら「モッコ」がくる!?津軽の子供たちのトラウマの謎を追...
南会津に残る三十三観音巡り。日本遺産に認定された「御蔵入三十...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • 東北ろっけん雑学メディア NEFT について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.