東北ろっけん雑学メディア NEFT
このサイトは東北6県の観光、グルメスポットから郷土、風習、歴史など、あらゆる雑学をお届けするWEBメディアです。
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • Home
  • 東北のグルメ
    • 郷土料理
    • レシピ
    • 食事
    • 食材
    • お酒
    • 飲み物
  • 東北の観光地
    • 景勝地
    • パワースポット
    • 施設
    • 温泉
    • 史跡
    • 体験
    • 交通
  • 東北のモノ
    • お土産
    • 伝統工芸品
    • 食品
    • 東北ブランド
    • 調味料
  • 東北のイベント
    • 海水浴
    • お祭り
    • 期間限定イベント
    • 花火
    • お花見
    • 紅葉
  • 東北のミステリー
    • 歴史
    • 伝承・風習
    • 伝統行事
    • 民俗芸能
    • 民間信仰
    • 都市伝説
    • 偉人
  • 東北の地元ネタ
  • 日本語

冬

  • HOME
  • Home
  • 冬
冬

東北の四季の美しさを伝えるTOHOKU JAPANの新作動画「Winter Lights in To...

Autumn Colors in Tohoku に続く東北のPR動画第二弾 ムービー作家、永川優樹さんの手がける本動画は、東北観光推進機構と東北6県(青森、岩手...

NEFT編集部NEFT編集部2017.03.24

24hランキング
おすすめ記事
  • 愛宕神社の寺号額
    火の神カグツチを祀る辰年と巳年の守り本尊!愛宕山の愛宕神社(仙台市)...
  • 山形のだし
    山形の「だし」は何にでも合う万能お手軽郷土料理!【山形県】
  • 大安寺にある留守家墓所
    奥州水沢に息づく水沢伊達家・留守氏の菩提寺「大安寺」【岩手県】
  • 三湖伝説の三匹の龍神(南祖坊・八郎太郎・辰子)
    【北東北の三湖伝説:前編】三県を股にかける壮大な民間伝承「三湖伝説」...
  • 玉川温泉・田沢湖周辺の秋を満喫できる紅葉スポットはここだ!
  • 【岩手県盛岡市】盛岡を上から眺めて楽しもう!市街を見わたす展望台と周...
キーワードで検索
ピックアップ
  • 海宝漬
    三陸の海の幸を詰め込んだ「中村家の海宝漬」の美味しさの秘密【岩手県】
  • 立子山の凍み豆腐は健康ダイエットの強~い味方!しかも美味しい!【福島県】
  • 青森が誇る万能調味料「スタミナ源たれ」の魅力とアレンジレシピを地元民...
  • マルヨ水産の「かもめちくわ」しか勝たん!他のちくわを食べた青森県民の...
  • クラフトビール
    【山形県のクラフトビール】果物王国の地ビール7選!サクランボやリンゴの...
  • 【岩手県大船渡市】三陸ブルーイング・カンパニーのSANRIKU BEER 飲み比べ...
  • クラフトビール
    【青森県のクラフトビール】本州最北の地ビール5選!
  • オカヒジキ
    南陽市発祥の伝統野菜「オカヒジキ」は栄養豊富な陸のヒジキ!【山形県】
  • 内蔵を持つ独特な商家が立ち並ぶ保存地区「横手市増田町」【秋田県】
  • 【連載③:前九年の役・後三年の役】無類の強さを誇る安倍軍、窮地に追い込...
  • 安積疏水
    郡山市の安積原野を肥沃な大地に変えた明治の大工事「安積疏水」【福島県】
  • 角打ち
    盛岡の人気角打ち酒屋3選!|平興商店・細重酒店・鍵屋酒店【岩手県】
  • うそかえ祭の木彫りのうそ鳥
    一年の様々な災いを嘘に替える?高畠天満宮のうそかえ祭参拝レポート【福...
  • 大安寺にある留守家墓所
    奥州水沢に息づく水沢伊達家・留守氏の菩提寺「大安寺」【岩手県】
  • 真田幸村公之像
    伊達家の先鋒「鬼小十郎」片倉重長と真田幸村の縁を巡る史跡3カ所【宮城県】
  • 木地山こけしの表情
    木地山こけし – 憂いを感じる独特な表情が特徴的な秋田の伝統こけし...
百鹿大群舞(16)
百鹿大群舞フォトレポート(2025.04.26:日高火防祭)【岩手県奥...
どんどん焼き
【山形県山形市】山形のソウルフード「どんどん焼き」?おやつと...
花巻が誇る二刀流ヒーロー大谷翔平!街を彩るモニュメントとマン...
土崎から始まった秋田市の発展-流通の中心として発展した雄物川...
火伏せの虎舞
火伏せの虎舞|強風と火事から町を守る願いが込められた伝統芸能...
【おすすめの秋祭り:青森編】青森の秋祭りとご当地グルメをご紹介!
山形の武将
山形県の戦国武将3選!最上義光・直江 兼続・志村 光安
4000軒を超える蔵が現存する蔵の街・喜多方【福島県】
【福島県会津若松市】会津若松を中心に北会津エリアを巡る「会津...
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
米沢藩主 上杉鷹山の歴史を紐とく旅「為せば成る」の言葉に込めた...
保科正之公墓所
昔は東北の日光と呼ばれていた?会津の守護神が眠る土津神社【福...
福島の武将
福島県の有力戦国武将3選!蘆名盛氏・相馬義胤・田村清顕
平安時代の歌枕にも登場する謎に包まれた北の都「多賀城」【宮城県】
佐竹氏転封以前の秋田市は北方勢力との最前線だった【秋田県】
【青森県下北半島】ジオパーク下北半島。本州最北端の半島に湧く...
キーワードで検索
県別に記事を探す
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
おすすめカテゴリー
  • お祭り
  • 伝統工芸品
  • パワースポット
  • 都市伝説
  • お酒
  • B級グルメ
東北ろっけん雑学メディア NEFT
東北ろっけん雑学メディア NEFT
  • このサイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日本語

Copyright © 2025 東北ろっけん雑学メディア NEFT. All Rights Reserved.